M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2025 in 久々野 アルコピア
週末に開催された「第52回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ」では、今年も久々野町アルコピアがステージ会場のひとつとなりました。
初日はあいにくの雨となりましたが、アルコピアのグラベルコースをスタート地点とした迫力ある走行に、多くの観客から歓声が上がりました。
砂利を巻き上げながら鋭くコーナーを抜け、山道へと駆け上がるマシンの姿は圧巻。雨にも負けない熱気に包まれた一日となりました。
二日目は天候にも恵まれ、アルコピアが今度はゴール地点として多くの観客でにぎわいました。
山中を下ってくる各チームは、自信とスピードにあふれた走りを見せ、最後のグラベル区間を駆け抜けてフィニッシュ!
個性豊かな車両が次々と走り抜け、なかには思わず笑顔になるようなハイエースも登場し、観客を楽しませました。
また、久々野中学校の生徒たちもイベントを訪れ、地元の子どもたちにとって貴重な体験となりました。
開催前の特別授業では、実際にラリードライバーの方々と交流する機会があり、その後にレース本番の迫力ある走りを間近で見ることができました。この経験が子どもたちにとって良い思い出となり、地域としても大変うれしく思います。
会場では飲食ブースやスポンサー企業による出展もあり、家族連れでも楽しめるイベントとなりました。
ドライバーの皆さん、運営スタッフ、ボランティア、そしてご来場いただいたすべての皆さまに心より感謝申し上げます。
また来年の開催を楽しみにしつつ、季節ごとにさまざまなイベントを行っているアルコピアにもぜひ遊びに来てください!
This past weekend, the final round of the All Japan Rally Championship – Rally Highland Masters 2025 supported by KYB was held here in Takayama, with Arkopia in Kuguno once again serving as one of the key stages.
Despite a bit of rain on the first day, the atmosphere was electric as spectators gathered to watch each team take off from the Arkopia gravel course, powering through the sharp turns before climbing into the mountain roads. The roar of the engines and the spray of gravel created a truly thrilling start to the weekend.
On the second day, the weather cleared and a large crowd gathered to watch the Arkopia stage as the finish line of the event. The drivers came barreling down the mountain with confidence and speed, navigating the final downhill stretch before bursting out onto the gravel for a dramatic finish. It was especially fun to see such a variety of vehicles in action — including a few Toyota Hiace vans that looked like they might just tip over around the corners!
We were also happy to see students from Kuguno Junior High School visiting the event. Earlier in the week, they had the rare opportunity to meet and talk with several of the rally drivers during a special demonstration class held at the school. Seeing those same drivers in action during the weekend must have been an inspiring experience for the kids — and a proud moment for the local community.
The event grounds were filled with energy throughout the weekend, with food booths, local vendors, and sponsor tents offering something for everyone — making it an enjoyable event for families and motorsport fans alike.
A huge thank you to all the drivers, staff, volunteers, and everyone who came out to support the rally. We hope to see you again next year for another exciting edition of the Rally Highland Masters — and of course, throughout the year at Arkopia, where seasonal events and outdoor activities are held in every season.
2025 Rally Photos
Event Details:
M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2025
*English Below
久々野アルコピア ギャラリーステージ観戦案内
日本最高峰のラリーシリーズ「JAF全日本ラリー選手権 第52回 M.C.S.C.ラリー ハイランドマスターズ2025」が、10月18日(土)・19日(日)の2日間にわたり高山市周辺で開催されます。
市役所前でのセレモニアルスタートを皮切りに、市内各所を舞台とした熱戦が繰り広げられますが、久々野町の〈ひだ舟山リゾートアルコピア〉は公式ギャラリーステージとして開放され、観戦チケットで迫力の走りを間近に楽しめる特別エリアです。
アルコピアギャラリーステージの魅力
高台からコースを見下ろせるため、選手ごとのライン取りや華麗なドリフトを観戦できます
会場にはトヨタ協賛の大型モニターが設置され、ラリーコースのライブ映像を随時上映予定。観戦エリアから見えない区間の走りもお楽しみいただけます
18日(土)はスタートシーン(SS3・SS6)、19日(日)はフィニッシュに飛び込むシーン(SS9・SS12)を目の前で楽しめます
トイレ・休憩所完備、雨天・防寒対策を忘れずに
ラリー関連ブースや地元飲食ブースが並び、グルメも充実
開場時間・料金
開場:両日とも 9:00〜16:00頃
観戦料:2日通し券 3,000円 / 日曜のみ券 2,000円
(駐車料金込・大会プログラム&記念ステッカー付き・中学生以下無料)
スケジュール
10月18日(土)
8:00頃開場
11:40頃〜SS3 アルコピア−無数河1
15:20頃〜SS6 アルコピア−無数河 2
10月19日(日)
8:00頃開場
10:00頃〜SS9 無数河−アルコピア 1
14:00頃〜SS12 無数河−アルコピア 2
※1号車のアルコピア観戦エリア前通過予定時間です。
※競技の進行状況により時間は変更になる場合があります。
アクセス
会場は国道41号 無数河交差点付近。
係員の指示に従い専用駐車場をご利用ください。
観戦エリアまでは徒歩移動となります。
ひだ舟山リゾートアルコピア
〒509-3214 岐阜県高山市久々野町無数河4141
出店ブース
KYB (カヤバ株式会社)
BP Castrol
久々野商工会青年部
山方団子
焚火屋
M.C.S.C. Rally - Highland Masters Official Site
Rally Highland Masters 2025 – Arkopia Gallery Stage
On October 18 (Sat) and 19 (Sun), Japan’s top rally drivers battle it out on Takayama’s mountain roads.
The Arkopia Resort in Kuguno serves as the official Gallery Stage where spectators can watch dramatic gravel-corner action from a hillside view.
A jumbo live-feed screen (sponsored by TOYOTA) will broadcast the race in real time, so you won’t miss any of the action.
Saturday 18th: Start-side stages SS3 & SS6
Sunday 19th: Finish-side stages SS9 & SS12
Open: 9:00 – 16:00 both days
Tickets: ¥3,000 for 2-day / ¥2,000 Sunday-only
(Parking included, free for junior high & younger, includes program and souvenir sticker)
Food and drink booths available on-site.
Bring outdoor chairs, warm clothes, and rain gear to enjoy the race in comfort.