ひだ
桃源郷
くぐの
観光協会

2022-2023 WINTER SEASON START !!

 いよいよ2022-2023シーズンスタート!
 AM9:00からとなっております!
 ■今シーズンは1日リフト券
 平日 ALL 1,000円(税込)!!!!

 ➡詳細はこちら
 ➡ひだ舟山スノーリゾートアルコピア

これから始まる受験シーズン。縁起物ばかりを集め一つ一つ心を込め手作りした、受験生のお守り「すべらない輪」を市内3カ所で販売します。

■すべらない輪 とは!

1.試験に「すべらないワ!」
・荒縄で作った輪

2.試験で「何点でも取れるワ!」
・真っ赤な南天の実は、「難を転じる」縁起物。

3.試験に「合格するワ!」
・希望校「合格」にかけて、五角形の木札は翌檜(あすなろ)を使用。

4.試験で「一番になれるワ!」
・JR高山本線で標高が一番高い久々野駅。

■販売期間 
 令和4年12月1日(木)~令和5年2月28日(火)

■販売場所

 ●久々野まちづくり協議会
 ☎0577-52-3098
 ●みかどや
 ☎0577-52-2005
 ●飛騨高山まちの体験交流館
 ☎0577-70-8290

■販売数量 200個(売り切れしだい販売終了)
■販売価格 1個 800円(税込み)

■お問い合わせ
ひだ桃源郷久々野観光協会事務局 担当:高木
(飛騨舟山スノーリゾートアルコピア内)
☎0577-52-2219・FAX0577-52-2090
https://www.kuguno.jp

 ➡詳細はこちら

2022年1月10日冬真っ盛り。ずいぶん、観光協会のHPを放置してしまってました。でも少し、リニューアルしたこと気が付いていただけましたか。今年は雪がもういいよというくらい降ってます。年も明け、2022年1月10日。成人の日。高山市は1月1日、2日、3日、9日に分かれて成人式が粛々と開催されました。成人おめでとうございました。今年の4月から成人は18歳以上となり、成人式は20歳のままだそうです。 飛騨舟山スノーリゾートアルコピア イベント紹介 1月16日(日) 14:00~ アルコピアステージ 宝探しVol1 雪の中に埋められたカプセルを探そう!カプセルの中に入っているナンバーカードが運命の数字。そのあとの抽選会で賞品と番号が紐づけされます。何が当たるか、運命のみが知る。ワクワクドキドキ。対象はリフト券購入者。宝探しの前にスタッフによるリフト券チェックがあります。 1月30日(日) 14:00~ アルコピアステージ   アルコピアスノーカーニバル ご来場いただいた方へ感謝の気持ちを込めて縄文鍋と揚げ団子のサービス、そのあとはガラガラ抽選会、こちらはリフト券購入者に限ります。来季のシーズン券など、楽しみが膨らみます。縄文鍋は道の駅なぎさ特製のみそで地元野菜たっぷりの鍋。揚げ団子は飛騨の名物みだらし団子を揚げちゃいました。先着それぞれ400名様となってます。 2月5日(土)アルコピアサーフライドフ ボーダーたちのお祭り。水の上で華麗なプレーが続出。 3年雪不足で開催が中止に。今年こそは無事開催できますよう。舞う舞う舞う!!! 2月16日(日) 14:00~ アルコピアステージ 宝探しVol2 宝探し第2弾。対象はリフト券購入者。宝探しの前にスタッフによるリフト券チェックがあります。   [...] Read more...

About
Kuguno

岐阜県高山市にある久々野町は、寒暖差のある気候を利用してりんごや桃、なしといった果物や野菜の栽培が盛んで、別名「桃源郷」ともよばれており、豊かな自然に恵まれた高地にあります。
桃の花の季節には山肌が薄紅色に彩られ、ひだ舟山スノーリゾートアルコピアからは北アルプスや御嶽山などを一望できます。冬にはスキーやスノーボードなどをお楽しみいただけるアルコピアは、夏には、20万本のひまわりが開花する「アルコピアひまわり園」として太陽のもと自然を満喫いただけます。
桃やりんご、なしなどの特産品や加工品はそれぞれの収穫の次期に道の駅飛騨街道なぎさや果樹園などで販売、または宅配などでもご利用いただけます。

尚、冬季限定の久々野特産「アップルパイ」は、りんごを丸ごと使っているため、りんごの美味しさを十二分に味わって頂けるとご好評頂いております。(※数に限りがあり、あらかじめ道の駅飛騨街道なぎさまでお問い合わせください)


JR久々野駅東側の山腹には、国指定史跡「堂之上(どうのそら)遺跡」があり、縄文時代前期~中期の集落跡を整備復元し公開しています。隣接する「久々野歴史民俗資料館」では遺跡の調査記録や出土品が展示されており当時の生活の様子を知ることができます。

■住所:岐阜県高山市久々野町久々野2270番地
■定休日:年中無休
■お問合せ:0577-52-3111

女男滝

ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつりで打ち上げられる「久々野大花火」、「アマゴ釣り大会」、「収穫祭」などのイベントも毎年開催され、「久々野ふるさと公園」の緑色の花が咲く珍しい桜「御衣黄(ぎょいこう)」、岐阜県の名水50選に選ばれる「女男滝」など、四季折々の風情をお楽しみ頂けます。

特産・周辺情報

Location

ひだ桃源郷くぐの観光協会
〒509-3213
岐阜県高山市久々野町渚2685番地

Our hours

8:30 AM – 17.00 PM

TEL 0577-52-2270
FAX 0577-52-4101
E-mail:hida@kuguno.jp