くだものの里 看板設置
国道41号沿いの2カ所に看板を設置しました。
「くだものの里」と書かれ、りんご、梨、桃のイラスト入り。
久々野が果樹の町であることのPRです。
以前は縄文漫画家の「さかいひろこ」さんの書いたどんぐ
小屋名しょうけ・有道しゃくし講習会
回覧板に小屋名しょうけ・有道しゃくし講習会の案内が入ってきました。
小屋名しょうけは、竹ひごを網目状にし、周りをマタタビの皮で編んだザル。
口がついているのが特徴です。 ...
位山官道ウォーキング
日曜日は平安の石畳「位山官道」を歩くウォーキングが行われました。
雨が降る中、たくさんの方にご参加いただきました。
一番早かったのが多治見から来たという小学生。
7時30分にスタートして10時ころ
飛騨の里ライトアップ
飛騨の里で秋のライトアップが行われています。
5時30分からのライトアップですが、その前にかがり火がたかれます。
秋の冷え込みにはこのかがり火の暖かさが何より。
位山官道ウォーキング
10月30日(日)は、位山官道を歩く「さわやかウォーキング」
JR一ノ宮駅から道の駅モンデウスを経由してJR久々野駅までの11.5kmを3時間ほどかけて歩くイベント。
モンデウスまでの道は「位山官道」と呼