久々野

岐阜県河川環境研究所で「発眼卵埋設放流」講習会が行われました。



河川の資源増殖のため、様々な方法で増殖活動を行っています。
益田川上流漁協では、稚魚放流が主な活動ですが、 ...

久々野,

名古屋からすくすくスクールがやってきました。



毎年、夏に来られています。
2泊3日、小学生40名ほどが久々野で自然体験を楽しみます。
あららぎ湖で木の葉や幹を触っ ...

,

このところ気温が下がり、過ごしやすくなりましたね。
朝の目覚めもさわやかです。



クサボタンの花が咲いていました。
葉がボタンに似ていることから名づけられたようです ...

久々野,

昨日は、益田川上流漁協エリアで張り網が解禁。



金曜日に雨が降り、水位が高かったため、いつものように網が落ち着かなかったようです。

夕方、久須母橋下流で漁をしていた知り ...

おでかけ

昨日、名古屋ど真ん中祭りに行ってきました。



沢山の踊り手が町のあちこちで踊りのパフォーマンスを繰り広げます。
栄のセントラルパークにある会場では日本各地の名産が食べられま ...