ヤナ漁明暗
昨日の飛騨川増水でヤナ漁は明暗が分かれました
久々野には3つのヤナ場があるのですが、上流の小屋名地区、下流の渚地区のヤナは水がヤナをオーバーしたため、あまり鮎が獲れなかったようで ...
岐阜県内が豪雨に見舞われましたね
夕方から朝にかけて豪雨でした。
大垣市では1時間に108mmの猛烈な雨が降ったそうです。
関市では中学生と思われる女性が川に流されたよう。
8月3週間以上雨が ...
アルコピアひまわり園写真コンテスト審査会がありました
昨日、アルコピアひまわり園写真コンテスト審査会が行われました。
応募総数 45点
いずれも力作。
すべて作品を並べるとどれも甲乙つけがたい。
「う?ん・・・」とうなる審査員。
審査結 ...
ツリフネソウが見ごろ
漢字表記で「釣舟草」
花器の「釣舟」に似ているからとこの表記になったよう。
まるで帆かけ舟を思わせる花の形。
そのため「吊舟草」ともあらわされる。
花 ...
「走る男」番組内で久々野が紹介されました
先日、久々野に来られた森脇健児さんの番組「走る男」が放映されました。
高山を出発し、久々野は飛騨桃と坂本酒店が取り上げられました。 ...