道の駅なぎさのアップルパイでお叱りを受けっちゃった!

「今年のりんごは収穫が少なかったようですね?」
こんな電話での会話から「アップルパイの出荷は1月5日で終わり?寂しいわね!」
こちらがびっくり!
どうやら道の駅なぎさのfacebookページを見て誤解を ...
久須母橋のイルミネーションが始まりました!

毎年この時期に、飛騨川にかかる久須母橋でイルミネーションが行われます。
今年は、昨日から始まりました。
かつての吊り橋をイメージさせるデザインは変わりませんが、
南伊勢町の小粒みかん!

何で南伊勢町!?
わたしも驚いています。
久々野小学校と南伊勢町の南勢小学校は、40年以上5年生の交流が続いています。
その関係で物産の交流も行われるようになりました。
先日は、南伊勢町のSUN!3 ...
花もち作り楽しそう

飛騨地方では、作物がなにもない冬のこの時期に「花もち」を作る風習があります
特に年末のこの時期は、道の駅直売所に売られていることも・・・
今日、虹流館くぐのの「つどいの ...
アップルパイは・・・

今日は「漢字の日」だそうです
午後に、今年の漢字が発表されるそうです
久々野の今年の漢字は「災」かな?
大雨被害、台風被害、雹被害、停電など枚挙にいとまがない
来年はいい年になりますよう ...