飛騨の野菜
道の駅 飛騨街道なぎさ 直売所です。きれいなトマトとバジルがお安い。今日は週末、少しづつお客さまが戻ってきました。41号線も開通して今日で5日目。まだまだ県境を超える行動は積極的にできませんが、久々野から、おいしい季節の味はお届けでき ...
久々野の頂
暑い日が続きます。外に出るのが苦痛です。熱中症が心配です。コロナ感染が心配です。人々の不安は恐怖に変わり、我慢が対比して憎しみになる連鎖を断ち切りたい。高山はおかげさまで、新型コロナウィルス感染者が出ていません。しかし、いつ出てもおか ...
応援してます!!
新コロナウィルス感染症と国道41号線の通行止めのダブルパンチ! 飛騨の南玄関口が封鎖されてる状態です。4月からひだ桃源郷くぐの観光協会の事務所が、道の駅 飛騨街道なぎさに移転されました。何が正しいのか、わからない中、どう行動するかを迫 ...
春のお届け物
今日も御衣黄桜が可憐なん姿を見せてくれてます。
行動自粛で県を超えた行動を控えなければなりませんが、せめて画像で日ごろのイライラをマックスから、ミドルにしていただければ、うれしいです。ニクイのは新コロナウィルスの感染です。
御衣黄桜など、色とりどりでにぎやかです。
今日は久々野ふるさと公園で御衣黄桜を愛でてまいりました。少し、満開時は過ぎたようです。花言葉は「永遠」「優美」で、最初は緑色の花が咲き、その後黄色に。最後は赤からピンクに変色して果てるようです。
今、久々野ふるさ ...