久々野

先週末、大垣市の小学校が一之宮町へ研修に来られました。
高山市江名子町の美空野ファームで、りんごの収穫と飛騨牛のお世話を体験。
この農園では、「美空野レッド」という品種を開発。
りんごの品種改良や、効

久々野

高山市民時報社の記者が来訪。
先日、トマトの漬物が販売されることを報道機関の皆さんにお知らせしたところ、いち早く取材に来ていただきました。
早速、杉本さんのお宅に電話すると留守。
ご主人は、病院に、奥

久々野

怒涛のホームページ講座。
たった4日間でホームページを作成するなんて、無謀だったかも?
ちょいと反省しています。
先生は、マイペースでどんどん進んでいくのですが、生徒がついていけない。
「えっ

久々野

シキザクラが咲いています。
久々野では、毎年秋に2カ所で桜が咲いています。
引下地区の佐々木のだんご屋さん横と、
高山方面から、国道を分岐して久々野駅に向かう市道沿い。
もちろん春も、他の桜に

久々野

日差しは暖か。
川が増水しています。
山の高いところで雪が降り、それがとけているのでしょうか。
昨日、JR久々野駅前観光案内所に、高屹山に登られる方が来られました。
11:00にタクシーで登山