その他

今日は、小学校入学式。
ランドセルを背負った小学生が登校しています。
天気に恵まれ、いい入学式になりそうですね。
日曜日、恵那市の坂折棚田に行ってきました。
標高差200mの間に無数の田があり

おでかけ,

東海地方の平野部では桜が見ごろ。
飛騨では下呂市でやっと咲きだしました。
久々野はあと1?2週間後でしょうか。
高山市民時報で、「美女高原で、水芭蕉が咲いている」という記事が掲載されました。

日常

朝から雨。
季節の変わり目は、天気の入れ替わりが激しいのですが、雪が降ったり雨が降ったり、神様もスイッチの切り替えが大変ですね!
ちょっと愚痴を言いたくなるこの頃。
昨日は、ふるさと体験飛騨高山の社団

その他

今日から新年度。
久々野駅前の観光案内所でJR東海の切符販売開始。
早速、往復でお買い求め頂きました。
まっさらな切符に日付印を押すのは緊張しますね。
この新鮮な気持ちを心にとめて、平成22年

久々野

平成21年度が今日で終わり。
明日は4月1日で新年度が始まります。
JR久々野駅は、無人化となり、近距離切符は久々野駅前観光案内所で販売となります。
多くの方にご利用いただけるよう頑張りますのでご支援