小屋名しょうけ・有道しゃくし講習会
回覧板に小屋名しょうけ・有道しゃくし講習会の案内が入ってきました。
小屋名しょうけは、竹ひごを網目状にし、周りをマタタビの皮で編んだザル。
口がついているのが特徴です。 ...
紅葉前線
紅葉前線が下りてきました。
このところ、朝冷え込み、木々の色づきが増しています。
飛騨川沿いの広葉樹は黄色や赤に衣替え。
舟山もふもとから見ると錦に染まっています。
飛騨の紅葉の見ごろは、今週
久々野保育園りんご狩り
昨日は、久々野保育園のりんご狩り。
堤果樹園に保育園のみんなが集合。
先生と一緒にりんごを収穫。
「りんごは美味しい?」と尋ねると
「おいしいよ!」そう言って大きなお口でガブリ!
この ...
久々野駅前案内板撤去
一昨日、昨日と工事が行われ、久々野駅前にあった高山南部観光案内の看板が撤去されました。
左が先週、右が今朝の様子。
ずいぶんすっきりしましたね。
撤去されたここに自転車置き場とトイレが設置される予定。
リニア・鉄道館
土曜日は名古屋へ行ってきました。
リニア・鉄道館。
名古屋港にできた鉄道展示施設。
明治から平成にかけての鉄道車両がたくさん展示されています。
「特急ひだ」なんて懐かしい車両も…。
1 ...