二重虹
太陽の周りに二重に虹がかかってる!!
いきなりこんな電話がかかってきました。
「何かの前兆!?」
東日本大震災直後だけに、珍しい光景を見るとそう思ってしまいますね。
通常の虹は、太陽とは反対方
530(ゴミゼロ)
昨日は、5月30日。語呂合わせで「ゴミゼロ」の日。
私の地区では、日曜日に「カントリー作戦」(もしや缶取り作戦?)と題して早朝からゴミ拾いをしました。
家のまわりにはゴミはありませんが、飛騨川周辺にはたくさん
坂屋の桜
5月半ばとなり、初夏の暖かさ。
花見気分もとうの昔に抜けたはず。
しかし、久々野ではまだ桜が見られます。
引下地区国道41号線沿いやふるさと公園では「御衣黄」という緑色の桜。
新聞に掲載された
お母さんの絵 展示
昨日、道の駅なぎさへ出かけると絵が展示してありました。
久々野保育園年長さんの皆さんが書いたお母さんの絵。
上手に書かれています。
最近の子どもはみんな絵がうまいんですね!
ちょっと感心する出
わかさぎの卵をふ化器へ
昨年、あららぎ湖でわかさぎ釣りが出来るようになりました。
諏訪湖の漁協からわかさぎの卵を購入し、あららぎ湖に入れふ化させたからです。
ただし、昨年はふ化器が大雨で水に浸かり、ふ化率は悪かったようです。