ふるさとくぐの会,久々野

やはり今週はずっと雪。
まだ春は遠そうです。
でもひな祭りの話題。
あと1カ月ですからね。
飛騨地方では、冬はご飯代わりにお餅を食べることが多かった。
私の小さい時は、朝は必ずお餅。

久々野,

2月3日は節分。
全国的にもイベントが行われ、有名人が豆まきをする光景がテレビで放映されていました。
久々野では、久々野八幡神社、舟山八幡神社で節分がありました。
久々野八幡神社では、2,000円以上

久々野,

昨夜、雪上迷路がありました。
昨夜は、満月。
企画したスタッフは、恨めしそうに空を見上げていましたが、
ほんのり雪が青白く見え、幻想的な迷路。
参加者も先週より増えました。
前回、新聞 ...

久々野

冷え込みはさほどではありませんが、道路は凍結。
あたかも氷の上を歩いているかのようでした。
昨日、雨が降ったせいで、路面がぬれてそれが凍ったようです。
週末は天気は思わしくなさそう。
太平洋側はいい天気 ...

おでかけ,久々野

久々野の特産品といえば、果物と高冷地野菜・・・。
アップルパイも大変人気があり、道の駅なぎさでは開店前から行列ができます。
そんな久々野の隠れたグルメが写真の中華そば。
一見何の変哲もない飛騨中華です