ふるさとくぐの会,久々野

JR高山線久々野駅前観光案内所にチラシが張り出されています。
どきどき土器づくり。
8月1日、堂之上遺跡公園で、縄文土器を製作。
8月24日に焼き上げるイベントです。
夏休みの宿題にいかが?

久々野,

午前中は高山へ出かけていました。
昨日とうって変わり、いい天気です。
外に出ているだけでじんわり汗が・・・。
でも木陰に入ると快適。
雨も必要ですネ。
でも神戸や、金沢では豪雨。
こんな ...

久々野,日常

カードリーダーの調子がおかしい。
下手な写真ばかりで、機械が「ストライキ」でも起こしたのかな?
何とかなだめすかして読み込みに成功。
昨日、雨降ったおかげで、すごしやすい夜でした。
今日もたっぷりと雨が ...

久々野,日常

HB101をご存知ですか?
杉、桧、松、オオバコを原料とする植物活性液。
昨日は、家の田んぼにこれを噴霧しました。
ここ4年ほどこの液を使って稲作をしていますが、食べた方は「美味しい!」と言ってくださるので親父 ...

久々野

8月19日は、夏休み。
もう1つ、金崎 芙美子さんの講演会の日でもある。
金崎さんを知ったのは昨年。
浅野功義教授が久々野に里帰りするのに合わせて講演会を開催。
その時、そばにおられた夫人が金崎さん。 ...