風見牛!?
じゃが畑はどうだろうか?様子を見に行ってきました。
一昨日より更に一回り育っています。
帰りに、青豆さんの牛舎を見てきました。
場所は、じゃが畑の目と鼻の先。
「青豆(あおまめ)」という苗字も珍しいです ...
ほっぺが落ちるほど!
昨日のクリーンツーリズムの会議、充実してましたね。
受講料として5000円払っても惜しくない。それが無料で受けられる。
なんて贅沢な!
内容について、ここでお教えするのはもったいない。
ただし、参加者の ...
「身近な水環境の全国一斉調査」
宮城・岩手内陸地震で被害に会われた皆さん。
心からお見舞い申し上げます。
飛騨地域も、山に囲まれた地形です。
他人事とは思えませんね。
土曜日14日に、久須母谷の水質調査を行いました。
今回の調 ...
アルコピアひまわり園 サンリッチをまいた
今日は暑かったですね。
昼から切り花用のひまわりの種蒔きをするというので行ってきました。
見るだけのつもりでしたが、手で一粒づつ植えるというので手伝わなきゃ終わらないと思いがんばりました。
(といってもどれだけ ...
山道の両脇がピンクに染まる!
ピンクの花がやたらと目立つようになりましたね。
タニウツギ。
ウツギは「空木」。
つまり、枝の中が空洞になっている。
しかし、いろんな科のウツギと付く植物があり、覚えるのはチト面倒。