カモシカ
駅からすぐの所。
すぐ近くを車や電車が通っています。
こんな町中にニホンカモシカ。
毎年、春先によく見かけるのですが、いつ見ても不思議。
カメラを向けると、物珍しそうにこちらを観察。
結婚式
土曜日は、お隣さんの結婚式。
娘さんが嫁いでいかれました。
お父さんは「泣くまい」と思っておられたようですが、
「自然に涙が出てくる」と話しておられました。
天気にも恵まれ、良い結婚式でした。
ウワミズザクラ
山に木々に白い花がびっしり。
近寄って見るとウワミズザクラ。
学生時代、実験機器を洗うのに使った「試験管ブラシ」のような状態の花。
一つの木に無数に咲いています。
小さな花もたくさん集まると綺
タカノツメ
あの赤唐辛子のことではありません。
この植物の、れっきとした標準和名。
春に若芽が膨らんだ様子があたかも鷹の爪のように見えることから名づけられたそうです。
コシアブラが人気が出たため、皆が目につけ採り
久々野のCD
ふるさとくぐの会会員の方に久々野の歌を作って頂きました。
「久々野の女よ」「夢の里」「一夜宿」
3曲です。
しっとりとした曲からアップテンポな曲と考えて製作されています。
春のつどいでも、バッ