おでかけ,久々野

明日、6月12日は久々野の文化財巡りクイズラリー。
史跡や文化財に説明が書かれた看板が立っています。
渡されたコースマップを見ながら、出されたクイズを解いていきます。
明日、廻るコースは、大西公民館を

久々野,

道端に白い花が…。
オドリコソウ。
名前の由来となった花を良く見ると、
笠をかぶり踊るような雰囲気がありますね。
人によって、連想する踊りは違うと思います。
私が思い浮かべるのは「おわ ...

久々野

道沿いにピンクの花が目立つようになりました。
タニウツギです。
山麓で道路幅の狭い道沿いでよく見られます。
ウツギと名前がついてもウツギ科ではなくスイカズラ科。
ウツギは漢字で「空木」

久々野

ここ数日、通り雨に見舞われる日が続きます。
うっとうしい梅雨がすぐそこまで来ていますネ。
この時期、森の中に入ると「ギンリョウソウ」に出会えます。
葉緑素がないので、菌類かな?と思うのですが、れっきと

久々野

昨日、道の駅なぎさへ行ってきました。
休憩所にたくさんの似顔絵が展示されています。
久々野小学校の3年生が書いたもの。
もうすぐ父の日なので、小学校と道の駅なぎさがタイアップして企画。
「これ