ふるさと名人継承講習会を開催します
久々野には、「有道しゃくし」「小屋名しょうけ」の伝統工芸品があります。
どちらの工芸品も保存会の皆さんが技術を継承されています。
しかし、保存会会員の年齢が高くなり、この ...
JRさわやかウォーキングのパンフレットが届きました
今年は、高山本線が全線開通して80周年。
これを記念して様々なイベントが行われます
昨日、JR高山駅から届いたさわやかウォーキングのパンフレット。
この中に、80 ...
ピンクの列車が久々野駅に!
昨年、ピンクのクラウンが話題になりました。
CMを高山市で撮影し、「ピンクのクラウンを見ると幸せになれる!」とうわさになりました。
今年は、高山本線全線開通80周年記 ...
夏まつりの落し物
8月15日にひだ桃源郷くぐの納涼夏まつりが行われ、雨にもかかわらず大勢の皆さんにお越しいただきました
今年は、雨の影響で開始が10分ほど遅れました。
それでも舟山太鼓が始 ...
子ども釣り教室が行われました
土曜日、子ども釣り教室が行われました
久須母の飛騨川河川公園を流れる小川に魚を放流し、子どもたちが目を輝かせながら釣りをしました。
水温が高く、魚の活性はイマイチ。