がんどうち
昨日、4月3日は1カ月遅れで飛騨地方のひな祭り。
朝10時、久々野公民館に集合して「がんどうち」が行われました。
「がんどうち」は、ひな人形が飾ってある家々をまわり、お菓子をもらう昔からの行事。
「昔
ひなさま展
今日から4月。そして新年度。
気持ちも新たにがんばらねば!
そんな気分。
飛騨では、1カ月遅れのひな祭り。
明日、明後日は一之宮町で生きびなまつり。
そして久々野公民館では、久々野町内 ...
のらマイカー
夕方、久々野駅前に「のらマイカー」がやってきます。
3月1日に新バス体系になってからおなじみの光景。
バス会社に勤務する友人は、
「朝はよから、夕方おそまで勤務しなんでえらいやさ!」
(朝早く
鼻が・・・
JR高山本線久々野駅から見る高屹山。
春霞のかなたです。
やっとマンサクが咲きだしました。
国道41号線を久々野から渚方面に向かっていると黄色い花が目立ちます。
カタクリはまだ蕾も顔を出してい
桃源郷の小枝
暖かな日差しが心地よいですね。反面、花粉がたくさん飛んでいるようです。
鼻が微妙に反応。
目もかゆいような気が…。
昨年はさほど気にすることはなかったのですが、今年は花粉が多く飛ぶと予想されているので