久々野

昨日、道の駅なぎさに立ち寄った折にいいもの発見!
ゴーヤの苗。
秀逸ポイントが、すべてセットになっていること。
このまま家に持って帰り、ネットを付けたら完成!
後は水を与えるだけ。
ゴ ...

梅雨空が続きます。
外に出るのがおっくうになります。
こんな雨が降り続いても山野草は花を咲かせています。
花には、虫媒花、風媒花があるが、この時期はおそらく虫媒花が多いのでは?
それでも昆虫た

白いきれいな花が目立つようになりました。
ウツギ。
枝の中が空洞なので「空(うつ)木」
他の説では卯月に咲くのでそう名付けられたとあります。
純白の美しい花です。
ジューンブライトにぴ ...

日曜日、地区の方々と山の境界を見に出かけた時に出会いました。
「ギンリョウソウ」
白い鱗片におおわれ、それを龍に見立てて名づけられたようです。
一般的には、森が豊かな所に現れるため珍しい植物として扱わ

ひまわり園

今年も8月にアルコピアひまわり園がOPEN。
すでにスキー場のゲレンデがひまわり畑になっています。
ここ数年、天候不順に悩まされました。
今年は、ここまで順調に推移。
イノシシ、シカの被害もあ